PhotoSwipe Simplify を使ってみた

Photoswipe Simplify.js

前回のLuminousに続いてLightbox系ギャラリー『PhotoSwipe Simplify』を使ってみました。

こちらは、高機能だけど導入や設定がやや面倒なプラグイン『PhotoSwipe』が手軽に利用できる改良版となっています。

デモページ

公式サイト(英語): https://min30327.github.io/photoswipe-simplify/
製作者ブログ記事VanillaJSの高機能Lightboxプラグイン「PhotoSwipe.js」を使いやすくしてみた

導入にあたっては上記ブログ記事が非常に簡潔かつ親切なのですが、Javascriptがよく分かっていない自分がやってみて躓いた点をカバーするよう手順をまとめてみます。

続きを読む

Luminous.jsを使ってみた

Liminous.js

サイトをリニューアルする際、サムネイルをクリックすると拡大するタイプのギャラリープラグインを導入したくて試してみました。

デモページ

Luminousには以下のようなメリットがあります。

  1. 画像下部にコメントが付けられる
  2. jQuery不要で シンプルかつ軽量
  3. モバイル対応

参考資料:lightboxの超軽量版!jQuery不要の画像拡大スクリプト「Luminous」の基本的な使い方とオプションの説明、複数画像への適用方法

ここよりも基本から丁寧に解説されているので、ぶっちゃけ上記サイトを読めば十分な気もします。が、サイトには解説にないコードの組み合わせで実装したかったのでまとめておきます。

続きを読む

更新情報:STAGE.4 / part2

更新しました。マリネリス探索パート。
夏の暑さと、話のややこしさに苦戦して2ヶ月かかってしまいました。

でも60日で12ページ → 5日に1ページ更新 に相当するので、ウェブコミックの進行速度としては特別遅いわけでもないのかもしれない。

更新情報:STAGE.4 / part1

4話始めました。過去最高に自分の好きな要素を好き勝手に詰め込んだと思います。

このマンガをジャンル分けやタグ付けするなら何なんだ…と去年から考えていましたが、最近描いててSFとサスペンスが主軸かなと腑に落ちました。今回ミステリ要素も多めなんですが、読むのは好きでも描くのはすごく難しい…

でも何より、いちばん表現したいのはドラマです。