創作漫画 円卓セッション

『自分の漫画をもっと良くしたい!』と思っている創作者さんを対象とした、技法面でのお悩み相談やフィードバックをお互いに行う簡単なワークショップです。
開催はDiscordを利用します。イラストのみ・傍聴(ROM)のみでの参加もOK!

参加条件

『自分の作品をもっと良くしたい!』と思っている漫画・イラスト創作者さんなら誰でも

参加には以下の作品をご用意ください:

  • 閲覧に年齢制限のかからない一次創作の漫画またはイラスト
  • ページ数は40枚以内(イラストの場合も複数枚ご用意ください)

過去作でOKです。ページ上限を超えてしまう場合はご相談ください。
続きものの場合はあらすじと人物紹介を簡単にまとめた画像があるとスムーズです。

傍聴のみでの参加について:

誰でも参加可能で、途中退出や欠席もOKです。
とりあえずサーバー内の様子を見たいかも…くらいの気持ちでどうぞ。
基本的に、書き込み禁止等の制限も設けません。

募集期間

11/30(土)まで・延長の可能性あり
※ 傍聴のみでの参加は開催当日まで受け付けます

11/30追記:延長募集は行わないことにしました

開催日候補

定員はとりあえず3名、枠が埋まった日で開催とします。
参加者が集まらなかったり、逆に応募多数となった場合はそのとき考えます。

11/29追記:徐々に枠が埋まってきたため、日程調整をして開催日が追加・変更になりました。

  • 12/7(土)20:00 ~ 22:00
  • 12/8(日)13:00 ~ 15:00
  • 12/10(火)13:00 ~ 15:00
  • 12/12(木)10:00 ~ 12:00
  • 12/20(金) 20:30 ~ 22:00
  • 年内で別の日程(後日調整します)

11/30 締め切りました。たくさんのご参加ありがとうございます!

イベントの流れ

申し込みを受理した後、参加者には招待コードを送付します。

11/30(土)まで:サーバー内で作品とお悩みを共有

「作品&お悩み共有」チャンネルにて、以下を投稿してください。

  • 普段どんな活動をしているか、ひとこと自己紹介
  • 作品が閲覧できるURL(投稿サイトやオンラインストレージ)
  • 特に困っている分野(「作画」「構図」など選択式です)
  • 当日みんなに訊きたい相談ごとや見てほしいポイント

開催当日まで:参加作品をすべて読み、フィードバックを準備

以下を参考に話す内容を考えたり、メモを作ったりしておいてください。

  • 作品を読んで良かった部分・好きな部分
  • 作者さんの訊きたいことに対する自分なりの回答
  • 読んでいて詰まった部分・こうすればもっと良くなるかも? など

開催当日:リラックスして気軽に意見交換

当日の会話は通常ボイスチャットで行いますが、テキストでの参加もOKです。
その場合は事前にフィードバックの文書をご用意ください。

録音や議事録は残さない予定です。必要に応じて各自で適宜メモをお願いします。

『作品を良くしたい』という真摯な気持ちに応えるため、良い意味で『お互い遠慮はナシ』に行きましょう。

開催終了後:

参加者のプライバシーを考慮して、2024年のうちにサーバーごと削除します。
間違いやすれ違いを恐れず、一期一会の話し合いを楽しみましょう!

参加申込フォーム

ペンネーム、Discord招待URLの送付先、参加可能な日程をご回答ください。

https://forms.gle/wvArv4NAs358jWBk9